三度の飯と、考えごと

小説、ボルダリング、コーヒー、農業。

2022年日記

今年はいろいろやってたけど、取り立てて成果はなかったなー

 

印象深いトピックとしては、

 

日商簿記二級不合格

●公務員試験録画面接締め切り忘れ

●免許更新忘れ

●文芸思潮新人賞入選

●JA青年大会 活動実績発表秋田県代表選出(ゴーストライティング及びパワポ作成)

 

あたりかな。

 

最後に「●執筆についての振り返り●来年どうする」。

 

日商簿記二級不合格

今の仕事は大変快適で辞めるつもりは毛頭ないけれど、リスクヘッジで簿記取得を試みている。

三級は内容も身近で楽しく勉強できたけど、二級となると、本当に経理担当でもないと触れないような話題で、しかもなんか綺麗じゃないんだよね。

三級は「ここ、こうなったらどうなるの?→ちゃんと想定してる〜」って勉強できたんだけど、二級のときは「なんで、これがこうなんの!?もっとうまいことやれや!」って感じだった。

再受験するかどうかは、考え中。コンコルド状態。

 

●公務員試験 録画面接締め切り忘れ

試験を受けること自体にリスクはないので、受かるまで毎年受けよう精神で初受験。

僕が知る限りはじめて、地元市役所が中途採用で募集し始めた。今までもあったが、DX枠とか専門職だけだったんだよね。

しかし、録画面接を期日を忘れるという凡ミス。気づいたのは翌日!

受かっちゃったら副業はできなくなるけど、給料は上がる。作家はできるし。受からなくても今の生活が続くだけ。

来年も募集するのかなー。

 

●免許更新忘れ

凡ミス第二弾。

気づいたのは期日当日の夜。

二日間無免許生活。ブルー免許になっちゃった。電車乗って、バス乗って、楽しい二日間でした。

 

●文芸思潮新人賞入選

2018年に書いた作品が成仏なされました。

雑誌掲載もされないので、どっかに置いておきたいけど考え中。

もっと上の賞を狙ってたので、嬉しいより悔しい!

 

●JA青年大会 活動実績発表秋田県代表選出(ゴーストライティング及びパワポ作成)

これはサラリーマンのお仕事。

 

執筆作成:佐藤龍一

執筆作成協力:青年部盟友

発表者:青年部盟友

 

って感じ。

今月、北海道・東北大会に行ってきます。

 

●執筆について振り返り

前々から気になっていたんだが、いくつか評価いただいているものの、全部初期作品なんだよね。

2016〜2018年に書いて、後々書き直した作品が受賞している。

金魚屋新人賞最終候補を、「評価」とするなら、2020年に書いた作品もあるけど、あれは実験作だからなんか違う。

デビューがピークで才能が枯渇する作家っているじゃん?

それの、アマチュアバージョンなんじゃないかって心配してる。

荒削りだけど光るものがあったのが、整っちゃって光が鈍くなる、みたいな。

しかし、進んでる道が間違ってるとも思えない。

成長の道としては、王道を進んでるつもり

心配しながらも、やることは変わらんな。

 

●来年どうする

純文中編を群像新人賞応募。

エンタメ中~長編を一篇(ノリで)

 

ずーーっと前から改造したい習慣があって、休日午前の脳みそを信頼しすぎるがあまり、正午をすぎると執筆のやる気が著しく下がるんだよ。

多少パフォーマンス落ちても、休日午後に執筆する習慣を身に着けたい。

6~7年前はできていたんだけどな。

というか、午前がボーナス時間で、正午以降が普通だと思えばいいのか。